
小学2年生からやっている、進研ゼミ
ついに、中学ようのも届きました〜〜。
私は、進研ゼミをやるのは反対でした。
はなっぺ:「いいなー 私もチャレンジしたい‼️」と、1年間くらい、言われ続け…
お父さんと相談して
お父さん:「やるのはいいよ。続けられるんなら」って話ししました。
チャレンジをしている人から、付録だけ開けて、問題はたまるだけだよー😩 と聞いたので、はなっぺも無理だろうな〜と思っていました。
でも、いままで、一回くらいためたくらいで、ちゃんとやっています。
我が子は、毎日こつこつ‼️
ためてやるのが嫌いらしい‼️
ので、チャレンジはむいているようです😄
まー いつも
やらないで、たまるようなら、チャレンジやめて塾に行きなさいよ😟と話してます。
はなっぺ:「絶対塾には行きたくない」
らしいので、頑張るんだとおもいます。
毎日朝、チャレンジをやっています。
中学になったら、勉強もさらに難しくなるから😩 しっかりついて行ってほしいです。
今日は、すずっぺのお友達が遊びに来てくれました。
みんなで、離乳食を輪になって食べました

3人の子供、みんな成長の感じが違います。
離乳食をモリモリ食べる子
歯が生えた子
ストローマグが使える子
子供の成長は、一人一人違いますよねー
実は、第一子の時は
なんでうちの子はできないんだろう❓❓
って、比べて悩んだ事もありました。
今、第二子は
まーそのうちできる!いいやいいやー😁
って、どーんと構えられるんだよね。
焦らず、我が子を見守ってやろうとおもいます。
今日我が家ランチ

☆ビビンバ
☆大根菜味噌和え
☆大豆野菜煮
朝ごはんは

☆ホットケーキ
生クリームつきでーす😋
今日の離乳食

☆おかゆ
☆野菜スープ(人参、大根)
☆キャベツジャガイモ
☆大根菜白和え
大根菜は、葉っぱの部分を刻んで、豆腐と会える。 たくさん食べてくれました😋