すずっぺ:「なーにして遊ぼっかなー」
と、1日がスタートします。
あっ(笑)
「なーに食べよっかなー」の時もあるわ(笑)(笑)
おままごと遊び
必ずやるのは【皿洗い】
丁寧に洗います
お絵描き遊びに
必ずやるのは
「はい!お母さん、お手が書いたよ」とくれます。
絵本読み
必ずやるのは、絵を見てお話を考える
ぬいぐるみに読み聞かせしてます
風船遊び
必ずやるのは、長いのを持ちます
「うんことしょ、どっこいしょ、なかなか野菜は抜けません」って、何かを抜いてます
お医者さん遊び
必ずやるのは、聴診器
「はい背中も見まーす」って、全身を聴診器で検査します。
のり遊び
必ずやるのは、折り紙を破いて、貼り付けます。
赤は、トマト🍅みたいですよ。
シルバニア遊び
必ずやるのは、みんなを椅子にすらわせます。
ごはんはなぜか、いつもパン
ブロック遊び
必ずやるのは、全てのあなに、ブロックをつけます。
いろんな形をつくり、出来た時の発想が面白い。
写真のは、掃除機
もうすぐ、2歳5ヶ月
遊びも、ちょっと変わって来ています。
一人遊びも、できるわ☺️
また、1つ成長した
ありがとう