毎日
起きたら、着替える時に
「パンツだよ!オムツじゃないから、おしっこの時は教えてね」
出かける前に
「出かけるから、おしっこしとこー」
で、出かける時は、もちろんオムツに履き替えます。
この時が格闘😩
私:「出かけるから、トイレでおしっこしよう」
すずっぺ:「こっち。トイレやダー😤」
と、お風呂場へ
私:「もー なんでお風呂❓足は濡れるし、もう寒いから、シャワーいちいちすると風邪ひくよ。トイレ行ってよー」
当然、いつものように、ズボンとぱんつを脱いでお風呂に行きます。
困った、困ったなー😖
すずっぺのトイレに行きたくない意志が強すぎて。
しまいには、こんなことに
すずっぺ:「もぉ〜 その話はしないで❗️もうもう、話ししないで。早くお出かけしようよー😠😤」
そして、私がグダグダ言っていると
すずっぺ:「もぉー😤トイレでオシッコしたくないんだってば」
😱😭😱😭😱😭😱😭😱😭
はぁー⤵️
私:「お出かけパンツで行けないじゃん。お風呂ないしー」
すずっぺ:「その時は、オムツに履き替えればいいんだよ」
ヒェ〜 そんなら考え
頑なに、トイレを拒否
すずっぺ…… トイレトレーニングは
お手上げ🤷♀️です。
いろいろ考えたんだけど……
物事が分かりすぎていて、逆に難しい
2歳からって言うけど…
我が家は2歳2カ月からスタート
途中、心が折れそうで(私の)やめたりしましたが
約一年くらいたちました。
はなっぺの子育ても、トイレトレーニングが1番悪戦苦闘でした。
でも、1年もかからなかったかなー
すずっぺ:「おしっこー」と、お風呂に行き出します。
外出中には、オムツで出します。
しまいには
すずっぺ:「もぉー😤オシッコトイレで出さない❗️」と宣言されましたわ。
こりゃぁー 困ったもんだわ