レシピ
簡単料理紹介しまーす。 『ネギとささみ和え』 ささみは、茹でて食べやすくさく ネギを斜め切りして、鶏ガラ、塩胡椒したら、ラップしてレンジする ささみとネギを混ぜ合わせる。 『鰹節入りとり唐揚げ』 鶏肉を、しょうゆ、酒、味醂、生姜につけ30分置いて…
晩御飯は次女さんのリクエスト『赤貝ご飯』 給食で食べて美味しかったようです。 赤貝は煮て、身だけ取り出して、煮汁も入れて炊きました。「美味しいーー」の言葉をいただきました。良かった☺️ 今夜はちょっと、飲んでみた 柔らかいけど、後口がスッキリ 呑…
簡単料理紹介 『わかめサラダ』 深い皿に醤油、砂糖、ガラスープを入れ、レンジをする。 そこへ、茹でたワカメを入れる。 『鶏ハム』 鶏胸肉、味を染みやすくフォークで穴を開ける。ジップロックにタレ(イタリアン形のドレッシングでもOK)をいれ、1時間置…
簡単料理紹介 『ポークケチャップ』 1.豚ヒレ肉に、片栗粉をつけ、焼く 2.焼けたら(ケチャップ、砂糖、酒、醤油少し)をいれからめる。 『はんぺんチーズ』 はんぺんを一口大に切る はんぺんの上に、チーズ、コーンをのせる パン粉を最高ふり、トースターで…
帰り道 途中1人になるので、迎えに出ています。 次女:「○○ちゃん、またねー」と、お友達と別れると そーっと、私の手を握ります。 可愛い冷たくなった手 仲良く、学校のことなど話しながら、小幅をあせながら帰ります。 いつまで、手を繋いで歩いてくれるん…
次女さんは いつも片付けかたが、惜しいんだよね。 こんな感じですー 髪留め入れあるのに、蓋開いてるのにー 上に置く。 蓋はあいてるからー 入れたらいいのにー 筆箱消しゴム入れるスペースあるのに 上に置く。 これも、蓋開けて入れたらいいのにー くすり…
簡単に出来ちゃう〜 料理紹介。 『のり佃煮炒め』 1.豚こま肉を丸め片栗をまぶし焼く 2.ゆっくりもやしもいれ炒める 3.(みりん、酒、のり佃煮、鶏ガラ粉末)混ぜたのをいれ味つける 『小松菜と焼き豚胡麻炒め』 小松菜と焼き豚を炒め、麺つゆ、ねり胡麻で味…
「わー😊雪🤩」と、ウキウキな子供。「わー😩雪😥」と、イヤイヤな大人 「滑るよー。気をつけてね」と、送り出しました。小学生になり、徒歩通学雨だろうが☔️雪だろうが☃️すごいぞ❗️ 頑張れ。 『さつまいもと魚肉ソーセージのかき揚げ🍠』 熱々揚げたてをつまみ食いし…
大量のネギ〜 「ネギいるかー❓泥付きだけど、全部持って帰りなさい」と やったー 米袋をもらって、入れて帰りました。 ネギ好きなんです〜 あおいところは、 『ネギ味噌』にしました。 水とネギ小口切りを、くたくたに煮る。 味噌、砂糖(最近てんさい糖にし…
最近作った簡単りょうり 『鶏もつ煮』 もつは、茹で食べやすい大きさに切る 砂糖、醤油、味醂で煮。 『蟹汁』 今が旬だしね 『ポテトサラダ』 マカロニも入れました。 『イカとネギ煮』 長ネギを多めにしたよ 『鶏ハム』 ジップロックに鶏胸肉を塩だれで漬け…
簡単パパッと 教えちゃいまーす 『鯖缶味噌汁』 鯖水煮缶詰を使って、生姜を入れると美味しい 『大豆と鶏野菜煮』 水煮大豆、こんにゃく、鶏肉、人参、椎茸 枝豆、さつまいもを入れてたきました。 『ミートボールコロッケ』 ミンチを使う予定が、まさかの書…
ランチ行ったよ 何回食べても、やっぱり美味しい 優しい、味でした 『ささみフライ タルタルソース』 我が家のタルタルは たくわん、卵、マヨネーズ、塩コショウ、酢、砂糖少しで、作ります☺️ 『オクラ揚げ』 醤油、ニンニク塩胡椒で下味をつけて、片栗粉を…
「久しぶりー」と どこ行くー❓どうするー❓と パン屋3軒 1軒はお休みで… 2軒行きましたー。 今夜は、パンパーティーにしよーっと 簡単料理です。 『じゃがいもの磯炒め』 1.小さいじゃがいもをレンジする 2.油(大さじ1杯)で、揚げ焼きします。 3.塩と青の…
お寿司〜 行きたい2軒が、まさかの臨時休業休ー 「お寿司にしちゃう」って事になりました。大満足でしたよ 美味しかったわ。いつも家族で行く、○○寿司だけど、こちらはやっぱり美味いが、が……周りを見渡したら、60代のおばさま方(笑)クスッと笑って店を出…
毎回ランチ行く時に、どこにしようかなぁーって考えますが… いつも浮かばない 女子が集まると、 「あそこのあれ、美味しそー」と話しすることが多い。 でも、いつもわたしは、忘れちゃうんだよねー 「行きたいって言ってたよね」って またまた、新しいお店へ…
「おはよー 寒っ」 今朝は、寒かった 涼しいを通り越して、寒いなんてー 7時半の空 秋の雲でした。 探した探したー 長袖を 朝から、バタバタ〜 ありましたありました。 通学する子たちも、長袖でした。 晩御飯は2人でクッキング 『はんぺんカニカマ焼き』 は…
暑い中でのキッチンは、いやだよね 簡単に作れた方が良い良い❣️ 『きゅうり醤油漬け』 きゅうりに切り込みをいれて、醤油、砂糖、胡麻油、長ネギ、に漬け込む 『豆サラダ』 オリーブオイルと塩で食べる 『マカロニグラタン』 『マロニーサラダ』 『鶏皮タレ…
簡単にできちゃうよ 『豚梅しそ餃子』 餃子の皮に、シソ、豚肉、梅を包んで焼く さっぱりで美味しいよ。 『せせりポン酢』 せせりを茹で、ポン酢をかけて食べる 『山芋白だし漬け』 「ローストビーフ丼』 『イカと玉ねぎ煮』 『イカ焼き』 『卵入り味噌汁』 …
子どもが喜ぶランチBOXにしたくて 女子が好きそうな感じに仕上げました。 ★オムライス ★ポテト ★ウインナー ★とり唐揚げ ★マカロニガーリック ★ブロッコリー こんなメニューに。 次女とメニューを相談して決めました。 おまけ付きだよ😊 楽しかった。また、作…
夜な夜な、やったのは水筒の肩紐カバー 毎日、重たい水筒を持っていく次女へ肩紐が首にあたり痛いだろうから… ガーゼ生地のハンカチがあったので、それを使ってスナップをつけました。 これで、クビに紐が直接当たらないから、大丈夫なはず❗️ 毎日このカバー…
今朝はバタバタ 焦りました。汗だくになりました 「お父さん 行ってきまーす」と次女と2人で歩き始めました。集合場所まで歩いてたら…水筒から水が… 紺色のワンピースに水シミがエッ!なんで、どーして あっ⁉️まさか、まさか 水筒をみたらなかの、パッキンを…
簡単料理紹介 『鶏胸肉白だし漬け』 鶏胸肉を食べやすい大きさにきり、片栗粉をまぶして、茹でる 白だしと水を混ぜた液に漬け、冷蔵庫で寝かす ツルッとして、美味しいよ 『ほうれん草納豆和え』 茹でたほうれん草とにんじんに、ひきわり納豆を混ぜる。めん…
新玉(葉つき)たーくさんもらったんです冷蔵庫に入らなくて… 夜な夜な料理しました あっ、呑みながらね ☆玉ねぎとしらす煮☆青ネギの味噌煮ご飯が進むやつ作り置きしました 新玉が美味しいんだよねー 玉ねぎ、コンソメ、ガーリックソルト、ラップをフワッと…
朝から すずっぺ:「お母さん今日のご予定は❓」 と、寝起きに尋ねられました。 今日は、だらーりとしたかった私… 9時から、お父さんと学校へ鉄棒しに行き、本屋へ行って帰宅 旦那さんは、その後仕事へ 出掛けられたので、満足したみたいで その後は、自宅で…
酒のつまみから、おかずまでー 簡単にできる料理でーす。 『カマンベールチーズ生ハム巻き』 『ほうれん草とウインナーカレ炒め』 「あすっこ菜たまごソース』 フライパンに卵、生クリームを入れ、弱火にかけ、トロトロソースをつくる。 茹でたあすっこ菜を…
チャチャってつくる 簡単料理 『ずりポン酢漬け』 ニンニクいれてみた。 『ずり卵炒め』 ガーリックパウダー 『カブ菜としらすおにぎり』 『長ネギ塩昆布和え』 レンジするだけ 『ジャガバター』 でっかいジャガイモー 『マカロニグラタン』 『あげしゅうま…
なーんか 最近マンネリ化してる料理 ちょっとSNSやら、本をみてアイデアをもらいました。 『ささみ南蛮漬け』 ささみ片栗粉まぶしあげる。 写真の調味料を混ぜた液に漬ける 人参、ピーマン、玉ねぎを千切り、それもいっしょに漬けて一晩冷蔵庫て寝かせる。 …
2月になってるー もう、1月終わったんかー いろいろ、準備していかなきゃなぁー 2月もあっという間に終わるんだろなぁー。 『大根マヨネーズサラダ』 1.大根は千切り、塩して水分を絞る 2.カニカマも混ぜて、味付けは[マヨネーズ、塩胡椒、砂糖と青じそ…
今年も、いろいろ作るぞー 『ほうれん草胡麻和え』 『煮豚』 『長芋短冊』 『長ネギ酢味噌和え』 『千切り大根サラダ』 『ささみカリッと焼き』 『生ハム大根』 『パスタサラダ』 『鶏肉とキャベツ蒸し』 鶏肉に片栗粉つける。胡麻油、鶏肉、キャベツ重ね蓋…
お年玉をいただきました。 ありがたいです〜。 すずっぺ:「もらったお年玉はどうするの❓」 旦那さん:「欲しいものがあったら買って、残りは貯金だね」 すずっぺ:「欲しいものあるー」 提案したものが 高額→使うと思う 定額→一回使ったら終わり 夫婦で悩み…